IDEA and Players

ベンチャー企業で働く変なエンジニアが勝手なことを書きまくるブログ

とあるベンチャーのひどい真実とこれからのこと・その3

前回からの続き。さてその頃、自分を含めた主要なメンバーを集めて、社長が何度も話し合いの場が開いた。 出席するメンバーは10人近くもいたのだが、あいにくと当時のオフィスにはそれだけの人数が人目を避けて話しができるようなスペースはなくて、大抵の場…

とあるベンチャーのひどい真実とこれからのこと・その2

前回からの続き。とりあえず一週間ほど休みをもらったが、その間は軽い廃人状態だった。 まず朝、布団の上で目を覚ますと、毛布にくるまったままリビングのソファに移動。 そのまま日がな一日を過ごし、眠くなったらまた布団に移動する。だいたいそんな毎日…

とあるベンチャーのひどい真実とこれからのこと・その1

ブログを数年ぶりに書くことにした。前回書いたのが2年前の9月。今日までの間、何度か書こうとも思ったけど精神的に無理だった。 悪いことが現在進行形で起こっている最中にそれを文章にして再確認をするなんて、正直とても耐えられるものじゃない。それでも…

SIer出身のエンジニアが自社サービスに転職するために必要な"スキル"

ここしばらくは本当にクソ忙しく、というかこの1年くらいずっとクソ忙しかったのでブログをほったらかしでした。 というか、ブログに書きたいネタはいっぱいあったし、「あ、このことブログで書いちゃおうかな」とか思ってもあまりに当事者感が強いとけっこ…

スタートアップの"生産性"という幻影、または希望について

久々のブログ更新です。 つい、先日のこと。「これからイケてる会社のエンジニアを紹介するぞ! 私の大好きなスタートアップ企業をたくさん集めて勉強会を開くのだ! もしも貴様がそこでナイスな発表ができたなら・・・ 貴様は兵器になる! スタートアップに…

一緒に働くエンジニアについてゆずれない、3つの条件(+1)

最近、ウチの会社ではエンジニアを募集してます。 というか、もうホントに手が足らん。やらなきゃならんことが大杉ですわ。 こーゆーとき「猫の手も借りたい」と言いたいところではありますが、もちろんエンジニアなら誰でもいいってことでは全然ありません…

"コミュニケーション"は全体最適のための手段という考えかた

最近、なかなかブログを書く気になれなかったんですが、思うところがあってまた筆を取・・・、いや、MacBookAirを開くことに。 なにしろ、ここのところずっと考えていたことの大半は、おもに仕事の状況やらのアレコレだったので、あまり外向けのブログに書く…

"不確実"に立ち向かうためのチーム・コミュニケーションの話

考えの整理をかねて久々のブログ更新。最近よく考えていることのひとつに、組織なり集団なりで不確実な状況で意思決定を行うためのコミュニケーションとはどのように行われるべきか、ということがありますが、これって企業なら(不確実な状況には事欠かない…

データ・ドリブンと『燃えよドラゴン』的ドリブンの黄金比について

最近、平日の仕事中はがーっとプログラムばかり書いていて、一日の終わりには目はしょぼしょぼ、血が上りすぎて頭が重い、もうPCの画面なぞ見たくないってモードになり、休日も大体そんな調子だったのであまりブログを書く気分じゃなかったんですが、ひさび…

ベンチャー企業の仮面の下の”理念"と寺山修司的中二病について

なぜ死なないのか、教えてやろうか? この仮面の下にあるのが『理念』だからだ。『理念』は死なない。~「Vフォー・ヴェンデッタ」~ 最近ちょっとブログが止まってたけども、そろそろリハビリを。トークノートという会社で働き始めてはや四ヶ月。もう四ヶ月。…

または私は如何にして心配するのを止めてベンチャーを愛するようになったか

ちなみにブログのタイトルの前には、「プログラマーの異常な愛情」と入ります(どーでもいい) ※本題とは一切関係ないけど、キューブリックを偲びつつ。でも、どちらかと言えば「時計仕掛けのオレンジ」のほうが好きさて先日、技術派遣をやっていた頃にお世…

ダラダラすることの甘美さと良い休日について

今週の土日は思いっきりダラダラして過ごしました。そう、過ごしてしまった。以下、休日にやったこと。・昼近くまでたっぷり睡眠。 ・嫁のための仕事用の椅子を組み立てた(ちょっと肉体労働)。 ・昔買ったゲームソフト(BIO HAZARD5)を引っ張りだして数時間…

Startup Weekendは起業家の夢を見るか? 最終日

前回の続き。Startup Weekend Tokyo, May 2013もとうとう最終日となりました。 "秘密結社"というコンセプトの元に集結し、さらにそこから"イタズラ者たちが集う場"という着想を得て、「イタズラ者のためのクラウドファウンディング」というアイデアをひねり…

Startup Weekendは起業家の夢を見るか? 第二日目

前回の続き。Startup Weekend Tokyo, May 2013、二日目の朝。 目を覚まして真っ先に脳裏によみがえってきたのは、いい年をした大の男たちが「秘密結社、秘密結社」などと浮かれ騒ぎながら、笑い転げていた昨晩の自分たちの姿でございます。 だって、あなた、…

Startup Weekendは起業家の夢を見るか? 第一日目

さてやさて。 性懲りもなく、またもや参加して参りましたよ。Startup Weekend Tokyo, May 2013 in 渋谷!前回二月に初めて参加した時は右も左もわからない私でございましたが、二回目ともなるとアレ、多少は経験者の余裕が身に付くと思いきや、むしろ前より…

Startup Weekend Tokyo二日目の所感

現在、参加中のStartup Weekend Tokyo二日目が終了。 後日あらためてちゃんとブログに書こうと思っていますが、取り急ぎ今日の雑感を書き出しておこうと思い立ちました。まず今回、我々のチーム「マンダラ(笑)」の皆に私から提案した三つのルールについて。 …

Talknoteという会社とベンチャー企業で働くということ

最近、Talknoteという会社で働き始めました。 とは言っても、まだバイトの身分、言わば、お試し期間中なのですが。以前の日記にも書きましたが、先月、ほぼノープランでCollaboというベンチャー企業を退職してからは、一ヶ月は個人的に色々やろうと決めてい…

残念なベイジアンフィルタと感情モデルと"人間讃歌"の素晴らしさについて

失敗談というか、残念な話を世間から集めたいと思い、方法を模索していた今日この頃。 身の回りの人に聞いて回る。 WishScopeなどの既存のサービスを活用して募集する。 絨毯爆撃的にテレアポして聞き回る。 どっか別のサイトからパク借りてくる。 といくつ…

リバース・ブランディングとUI/UXと伝書鳩とおじさんの話

どうも風邪をひいたらしく頭がぼーっとするわ、体の節々が痛むわ、という春の嵐的な季節感を体中で感じていた今日この頃。 仕方がないので、ヤンミ・ムンの「ビジネスで一番、大切なこと」を読みながらゴロゴロしていたら、IKEAの話が出てくるじゃありません…

勝手ながらとあるベンチャー企業を退職しました

最近、個人的な心境の変化がありまして、とあるベンチャー企業(Collabo.co)の取締役を退任しました。個人同士の活動としては丸二年、ベンチャー企業という形になって一年四ヶ月。 この期間の経験を経て、私の仕事観、および人生観がだいぶ変わりました。より…

ビジネスコンテント・ジギョつく@福岡に応募する!「残念.me」敗戦記

思い立ったが吉日、とはよく言ったもので。 2013 Feb, Startup Weekend TokyoのFBグループ上で告知がされていた流れで、サイバーエージェント様主催のジギョツク@福岡に自分たちのビジネスアイデア「残念.me」を応募してみたのですよ。 いや、だってね、SWT…

英語ができないエンジニア、人生初のエレベータ・ピッチ in English! そして、英語学習に関するアレやコレ

私、GTIC(Global Techno Innovation Cafe)というイベントで、やっちまいましたよ。 前回のブログでも書いた失敗共有サービス"残念.me"についての、エレベータ・ピッチ。しかも英語で。GTIC主宰の秋山 智紀さんとMy Eyes Tokyoの徳橋 功さんが、英語でエレベ…

変なエンジニア、2013 Feb, Startup Weekend Tokyoに参加する! 最終日の巻

Startup Weekend Tokyo体験記、今回でいよいよ最後となりました。 最終日、それは各チームの成果が問われる審判の日。 苦しみながらも、ついには失敗共有サービス「残念.me」を生み出すことになった我らのチーム「Shippai on the go」。 あまりにも残念なサ…

変なエンジニア、2013 Feb, Startup Weekend Tokyoに参加する! 二日目の巻(後編)

前編からの続き。 「失敗共有サービス」という未踏の地を目指しながらも、マネタイズに苦しむチーム「Shippai on the go」の仲間たち。 そして、禁断のビジネスモデル・「めぐみ」の隠された秘密とは!? 彼らの魂は希望への光を見出すことが出来るのか!? …

変なエンジニア、2013 Feb, Startup Weekend Tokyoに参加する! 二日目の巻(前編)

前回のブログの続きです。 Startup Weekend Tokyo体験記、二日目の分をお届けします。 でもその前に、前回のブログを読んでいない方のために一応あらすじを。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ※BGM: ST●R W●RSのOP曲 脱・SW童貞のために立ち上が…

変なエンジニア、2013 Feb, Startup Weekend Tokyoに参加する! 一日目の巻

とうとう、あこがれのイベント、Startup Weekend Tokyoに参加してきました! いやね、ベンチャー企業に身を置いているくせに、このイベントに参加したことがないっていうのが、じつは前から密かにコンプレックスだったわけですよ。 なにしろスタートアップ界…

非モテ系エンジニアがデザインとかUI/UXについて勉強してみた

先日、非モテ系エンジニアの身でありながらヒカ☆ラボのUI/UX勉強会に参加してきました。 ちなみに、私にはデザイナーのようにイケてるセンスはありません。むしろ、服装のセンスなど嫁から「この金正日がっ!!」と罵倒されるほどです。 しかし、最近スター…

公開バグ票:Rails3+HerokuでJavaScriptの挙動がdevelopment環境と異なる問題

技術者らしく、たまには技術ネタでブログを書こうw というわけで、最近弊社サービスの開発中で実際に踏んだバグがなかなか面白かったので、分析と解決までの経緯を振り返りも兼ねてこちらにもまとめておきます。 バグの解析って、苦しいけどけっこう好きなん…

ド底辺エンジニアが今日を生き抜くための3つの作法

私もエンジニア、という職についてから今年で十年目になりました。 高校卒業後、二十代も半ば過ぎまでいろいろな職業を転々としていた身*1としては、よくまあ十年も続けることができたなー、と感慨もひとしお。 振り返ってみると、大卒でも専門卒でもない、…

SIer系エンジニアがベンチャーで働き始めるとぶつかる壁のリスト

元ド底辺SIerの私が心機一転、スタートアップに参加して約1年半が立ちました。 今後の自分の仕事を占う意味でも、ここらで自分がこれまでに感じたこと、悩んだこと、考えたことを整理しておこうかと思います。 もしも現在、SIer系の仕事をされていて、いずれ…